私がご縁があった中で
1番執着が強かった元彼の話
他の元彼たちは
別れたくないなんて思わなかった
わりとサラッと別れを受け入れてドライだった
まぁ、私が相手を好きになったというよりは
だいたい相手が私と付き合いたいというから
付き合ってみてるケースが多かったし
付き合っても自分の好きが
盛り上がることもさほどなかったし
1人の元彼だけ執着が強かったのは
その元彼の社会的ステータスが
特に高かったから があると思う
自尊心が育ってなかった私は
ハイスペな彼の彼女である自分に
自己価値を見出していたんだ
彼は付き合う人を好きに選べる
立場であるはずなのに
私を選んでくれているということが
私には価値があると思えて
あの頃の私は気持ちが良かったんだろうなとか
どうしてあの人の夢を見るのかわからず
しんどかったけど
この辺の心理もあるんだろうなと思う
彼は私に自己価値観を与えてくれた
私はそれに依存していた
彼自体よりも彼のステータスに
依存していたのかもしれない
結局私は他の元彼に対して同様
1番執着していた元彼にも
自己無価値観を埋める効果を
求めていたのかもしれない
彼は私に『エゴが強いね』
というパワーワードを残していった
本当に憧れて好きだった彼だった
ダメなところもあったけど
私もダメなところあったし
別れたのは潮時だったなと思う
1番執着が強かった元彼の話
他の元彼たちは
別れたくないなんて思わなかった
わりとサラッと別れを受け入れてドライだった
まぁ、私が相手を好きになったというよりは
だいたい相手が私と付き合いたいというから
付き合ってみてるケースが多かったし
付き合っても自分の好きが
盛り上がることもさほどなかったし
1人の元彼だけ執着が強かったのは
その元彼の社会的ステータスが
特に高かったから があると思う
自尊心が育ってなかった私は
ハイスペな彼の彼女である自分に
自己価値を見出していたんだ
彼は付き合う人を好きに選べる
立場であるはずなのに
私を選んでくれているということが
私には価値があると思えて
あの頃の私は気持ちが良かったんだろうなとか
どうしてあの人の夢を見るのかわからず
しんどかったけど
この辺の心理もあるんだろうなと思う
彼は私に自己価値観を与えてくれた
私はそれに依存していた
彼自体よりも彼のステータスに
依存していたのかもしれない
結局私は他の元彼に対して同様
1番執着していた元彼にも
自己無価値観を埋める効果を
求めていたのかもしれない
彼は私に『エゴが強いね』
というパワーワードを残していった
本当に憧れて好きだった彼だった
ダメなところもあったけど
私もダメなところあったし
別れたのは潮時だったなと思う