selectively_slow

アラフォー 毒親育ち ネグレクト アダルトチルドレン HSP 自己肯定感  あえてゆっくり自分のために自分と向き合うために 

2020年03月

成功者にどういうイメージを持つか?

いわゆるセレブの人の家や生活がテレビで取り上げられることがある。

一方、

生活に困窮する人や子だくさんの家庭を取り上げることがある。


はいここでQuestion、どちらが幸せでしょーうか?

好きなことやってたら後者の方が幸せかもしれないなと今の私は思う。


【お金があれば幸せとは限らんのかもね】
お金がある事は成功の証のように取り上げられることが多いけれど、でもそれは本当なのかな?

たくさんのバーキンやルブタン、高級車を何台も持つ事は本当に心豊かなことなのだろうか。

いいお店で食事をすること、高級な服をとっかえひっかえすること、それは私が本当に楽しいことなのだろうか。

私自身が、それらの価値を理解していたかったら金額が示すほどのもの満足をもたらさないだろう。


私にとっての成功、私にとっての幸せは、テレビに出ているセレブの人みたいになることを目指すとはきっと違うんだろうなぁと思う。

確かに憧れてブランドものを買った時期もありますけれどね。


事実として、お金があれば選べる選択肢は増える。

その選択肢を増やす為に、嫌なことをひたすら我慢するのもちょっと違う気がする。


【毒親みたいになりたくないがモチベーション】
私の場合の成功や幸せになるというのは、

親みたいになりたくなかった

毒親から離れたかった

だったと思う。

したくない!なりたくない!

が、生きる上、働く上でのモチベーションだったな。




【例えばお金があったら何に使うんだろう】
例えばすごくお金があったら今の生活を変えるだろうか?

やっぱりお金がすごくあっても、いらないものは欲しくないなぁと思うし、

たくさんのお金を得るために、人を踏み台にしたり騙したりするようなこともしたくないと思う。


【私の成功の定義を考える】
HSPで毒親育ちの私が、

私の幸せ、成功の定義を考えると、

毒親の呪縛が解けて、
心が安定して暮らしていること、

焦りが少なく、自分らしく楽しくいられること、

自分の体調に合わせて、生活のスピードを変えられること、

が挙げられるかな。

私の私のための人生私の人生。
自分がいいと思うことに、自分の気持ちや時間を寄せていこうと思う。

よくよく考えたらテレビに出てくる人がどうかなんてあんまり私の人生に関係ないじゃない。


【自分の好き、楽しい、ワクワクを探す】
人がどうであろうと、私自身が私の1番の理解者でありたいなぁと思う。

毒親に影響された悲しい辛い時間は戻らないのは事実。

今は何が好きか楽しいか、ワクワクするか?あんまりわかんなくなったので、

これからの自分のために今はゆっくり自分の声を聞くことだな。


ネガティブ
ポジティブ

どんなことでもポジティブに捉えようと無理してたことがあるけど、


自然な気持ちの喜怒哀楽を無視してて、

不自然だったなぁって思いました。


【ネガティブを止めようとするのをやめよ】

私はネガティブな方で

ポジティブな人に今からなろうと思っても

きっと難しい。

ネガティブで何が悪い?

私はネガティブな自分好き人間がいいや

それになれたら、十分

クヨクヨしちゃうのも人間らしくていいじゃない?

自分を無理に変えようとしなくていい気がする。




今の自分を好きでもいいじゃないの?

人生は無理するためのものじゃなくて

楽しむもの、と心から言いたい。

スマホにたくさん写真データ溜まってない?

はい、はーい、溜まってまーす。

たくさん溜まって、でもそんなに見返さない。

なんのために写真を撮ってるんだっけ?

この瞬間を綺麗だなぁ、貴重だなぁ、記録に残したいなぁと思っているからじゃなかったっけ?

私はなんとなく惰性で写真を撮って、惰性でそのままにしてるんだろうな。

結果たくさんデータがあるとそれだけで圧迫感、見直してもなんでこれ撮ったんだっけと思う写真も、まぁまぁたくさんあるですね。


もっとスッキリしたい、という気持ちでちょっとずつデジタルデータの断捨離に取り組んでます。

このブログ記事ではデジタルデータ、特にスマホの写真についてまとめてみます。

物がスッキリすると、頭もスッキリして、できた余裕に新しいいい物が入ってきますように〜



【撮ったまんまの写真の整理】
撮ったままの写真たーくさん
減らそうと地道に過去を振り返る

振り返って楽しいことはベストショットを残して、イマイチな写真はザクザク削除。


【最近撮った写真の整理】
取ったら、ささっと見直してイマイチ分はさっさと削除。

何かに使うものは使い終わったら削除。

私の場合は楽天レシピの作ったよレポを送ってるので、それ用に写真を使ったら削除したりしてますね。
(レシピ主さんとの交流がちょっと楽しいんです)

いらない写真を未来に持ち越さない。


【楽しかった、ワクワクした、嬉しかったを残す】

写真を見直すことで心が丸くなるデータを残したいな、と今は思っています。

そういう意味で、断捨離したものを写真に収めるのは、私はあんまり、趣味に合わないのだよね。

持ち越したくない過去だから、断捨離するんだもの。

【スマホ写真データの推移】
データ削除を始めたときは3000枚以上。

2020/2/28       2462枚
2020/3/30       2049枚
2020/4/02       1935枚
2020/6/05         953枚

【スマホ動画データの推移】
データ削除を始めたときは70本以上。

2020/3/30       47本
2020/6/05  21本

スマホのデータで容量を喰うのは私の場合写真や動画だ。
取り放題だから、ついとってもあんまり見返さない。

たくさんあるんだけど、ありすぎて消すのも面倒で、そのままハードディスクにデータ移行してるのが現状。

ミニマリストの人の写真データの量はどんなものなのか知りたいって思ったりする。

リラックスして昔の自分に向き合いながら電子データを整理するのもいいかなと思い、HSPで毒子の自分とスクリーンショットを考えてみました。



【スクリーンショットってお手軽】
私はHSPだからか?ついとったスクリーンショットがたくさんある。

自分の気持ちが慰められるような気になって、ついついスクショを撮りまくるのだ。

毒親関連、親との絶縁、相続、兄弟間の扶養、人との付き合い方、自己肯定感、お金関係、が多いかな。


【データがありすぎて混乱する】
たくさんありすぎると、どれも中途半端になるのは実在のモノも電子データも一緒。

HSPだからか、元々の性格なのか、今は特にそうなのか?

物がたくさんあると注意散漫になってしまって、焦り、不安が湧いて出る。

少しずつ減らして、頭の中身もスッキリさせたい。


【せっかくスクショした画面とのお別れの仕方】
そのスクショをせずにはいられなかったその時の自分の気持ちを否定せずに受け止めてあげる。

私はすごく不安だったりして、助けを求める気持ちで、たくさんスクショを撮っていました。

その頃もがいていた自分に優しくしてあげたいと思います。

そして、未練を感じやすい私は、心に響くことは、自分なりにそのことを言い換えるなどして発信すると、お別れがしやすいと思います。

後で発信しておきたい言葉は、まずは手帳にメモ書きして残しておくのも良いかな。

インスタやTwitterで自分からアウトプットすると少し自分の身になる感じがある気がするから。


【スクリーンショット数の推移】
2020/3/29 506
2020/3/30 336
2020/6/05 275

私は会社員を正社員として10年以上続けて、転職も何回か経験して、もう会社員は嫌だなぁって思ってる。

正直、綺麗事を言って転職してきたけど、本音では会社という組織に対して、不信感が募るような出来事、自分の心身が傷つくようなことばかりだった。


ただやっぱり、こういうコロナウィルスのような事態になると会社員や公務員が比較的安定しているって話になる。

(ワクワクしないし、週5間拘束されるなんて、嫌な人と理不尽に振り回されて暮らすのはいやだ。)


フリーランスや非正規の人は自由の代わりに、好きな働き方の代わりに、不安定を余儀なくされるのかなぁって思う。


【社畜は勘弁】
社畜は人間らしくなく、ここ10年近く日本のGDPがほぼ変わってないので、

やっぱり経済的に見ても、人の心理としてもベストじゃないのかもしれない、と思う。


【会社員は2〜3割給与差っ引かれてる】
つまるところなんで働くかというと、お金が必要だからだ。

国民年金、健康保険、所得税、住民税、雇用保険。

会社員の給与の約2〜3割がそう言ったものに形を変えていく。

その分、失業保険ももらったし、病院にかかっても、3割負担で治療を受けられるけれど。

【会社員でなく、働いていない今でも】
毎月固定で国民年金や健康保険、昨年の所得に応じた住民税を払う必要がある。

働いてないから出費がしんどいなぁと思う。

だからといってまた前のように働きたいという気持ちは全然湧いてこない。


【お金を調達する方法を模索】
昔テレオペをしてたから、またテレオペ?

今時の感じだと、チャットオペレーター?

短期派遣でリハビリをと思ってたけど、この世の中であんまりやる気が出なくて、登録したきり探してない。

会社組織でまた働くとしても在宅ワークか週4会社員が限界だと思う。


どうしよう。
自分に無理はしたくない。


今までマルチに並行して作業できた方がお得で、優秀って思ってた。

あいた時間にあれこれやってた。

それも自分の無価値感を打ち消したかったからなのかもしれない。

でも、今はなんかすごーく疲れる。

1個の事をやり始めても途中であれこれ気になってしまって、

ついつい欲張り始めて、マルチ作業に陥りがち。

気になった事を放っておくのが苦手。

でも今はマルチ作業をすると、すっごく疲れちゃう。


振り返ると昔から、損したくないという強迫観念のもと、この隙にこれもあれも!と色々やってた感じが強い。

そりゃ、気を張って疲れるはずだ。

ちょっとの合間に休憩じゃなくて他のことをやれないかと常に頭はフル回転なのだから。


気を散漫にしながらアレコレやってるから、すっごく疲れたのに、あれ、私今日何したっけ?みたいな日も少なくない。

色々頑張ったけど何も思い出せん〜(汗)って。

毎日の満足感を高めるためにも、

複数のことを同時にするのはやめた方がいいのかもしれないな。

自分に優しく、無理させない意識の一つとして、マルチタスクにしない、を気を付けてみようかな。



‪自分に“合わないもの“がわかる‬

‪と、‬

‪自分に“合うもの“がわかる‬

‪は違うんだな。‬



‪“こうなりたくない‬“

‪と‬

‪“こうなりたい‬“

‪も違うんだな。‬


社会人になると、
毒族のようになりたくない

転職する時、
ああいう職場は合わない

そう思ってその要素がないところを探してみたけど、結局、しっくりこない。


嫌い の反対は 好き じゃないんだよな。

嫌い の反対は 嫌いじゃない に過ぎない。



嫌いなことをしない


好きなことをする 


別なんだ。



好きなことして過ごしたい、

好きなことってなんだっけ?

わからん。

ちょっとずつ見つかるといいな。

無理しないで、そのままの自分に合う、

自分が楽しめて気持ちの余裕を保てる環境を所望。



昔、その特徴的な指輪をカフェでつけてる人がいて

その人の雰囲気がハッとするほど綺麗で

そんな風になりたいと思って、

忘れられなかった指輪。

ブルガリの表裏がくるくる回る指輪

ダイヤ or ブラックオニキス

気分や服装で変えられる、珍しい回転リング

転職で年収アップ、マネージャータイトルを得た私は、

それに戸惑いながらも、年収が上がることは存在価値が上がることのように感じ、

反面嬉しくも思ってた。

年収が上がる=毒父の支配からどんどん離れていく

昔見かけたあのリングが忘れられず、探して買った。

そのリングは当時の自分のやる気を奮い立たせるアイテムだった。

それが先日、しまい込んでいたところから出てきた。

見た瞬間、そのリングが怖くて、不快感が強かった。


お金を大切にしていた自分

自分をごまかし、無理をやめられない自分

そんな自分が自尊心を奮い立たせるために手に入れた高級ブランドのリングは、

今は所有しているだけで私の心の重しになった。

苦労して手に入れたけれど、

つけることで自信や前向きさを持てるのがジュエリーと思うけれど、

今の私は怖くて、不安で辛くなる。





毒子でHSPの私は、育った家が『安心安全の無い毒家』だったから、
不快感や不安、恐れを感じる環境に慣れてしまっているんだろうと思う。

そうねぇ、つまり毒家の環境設定に慣れているの。

慣れた環境が落ち着くっていうのは誰しもあると思うんだけど、私の場合

『慣れている環境=いつも緊張が走り、相手にされない、否定と罵倒される環境』

だから、

『慣れている環境=落ち着くんだけど、やっぱ落ち着かない不安になる環境』

というおかしな公式が成立してしまっているんだよね。

この環境は長く続けば続くほど私が辛くなるから、
環境設定を『私が心から心地良いもの』に変えていきたいと思っています。


【毒親はいないのに、今の生活でセルフ毒親になるのに気付いた!からの設定変更】

コチラで書いたように、毒親と生計を別にしてもう15年以上、毒家を訪れなくなり5年たっているにもかかわらず、染みついた毒親からの洗脳が功を奏しちゃって(!)、自分自身が自分のセルフ毒親となっていることに気づきました。


自分で自分の素直な感情を押さえつけ、否定し、日常的に焦りと不安を呼び起こしていました。


生活のありとあらゆるところで、毒親はいないのに見られていて何かあれば否定され怒鳴り上げられるような無意識的な恐怖感がありました。


今は、自分のセルフ毒親化に気づいて、1つずつ、

「今はあの家と違う、自分の感じたことをそのままに受け止めていい、自分のペースで大丈夫だよ」

と思い直しながら、時間を積み重ねているところです。

新しい環境設定が無意識レベルまでしみ込みますように。



【心地いい環境設定のために、自分の気持ちを観察する】

何をしているときに、気持ちがザワザワ、モヤモヤするか、嫌だなぁと思うか?

今までは、嫌だなぁと思う自分の気持ちに蓋をして、「ツベコベ言わずにやらなきゃ」と行動をとってきたけど、

そうじゃなくて嫌なんだなぁと思うことがあったら、「あぁ、私は嫌なんだなぁ」と受け止める。

嫌なことはやらないでいい方法はないか?
嫌だなと思うものは排除することができないか?

私は自分を大切にしたいから、「嫌なことを、無理やりやらせる」を減らしたい。

ちょっとずつ嫌なことを減らすして、気持ちが下がるタイミングを減らしてあげたい。




【ご機嫌な毎日を自分にプレゼントしてあげたい】
目に入るもの、日常的な行動が自分にとって心地いいものになるように、

まずは嫌なことに気づいてあげる、嫌なことを減らしてあげる、

環境設定を少しづつ変えて、自分に優しく、自分の気持ちを大切にしていきたいと思っています。

さようなら毒家の環境設定。

★私の解毒チャレンジに関するブログはコチラにまとまっています。


【ブログを読んでくださった方&書いた私へのご褒美】

毒子でHSPの私は相談することが苦手だ。

相談して物事が好転した経験が少なすぎるからかもしれない。


私みたいな人は、『誰かに相談しないでよいメンタルが保てる環境』にいるようにしたほうがいいかもしれない。

または、

相談する目的をはっきり持って、落ち着いて相談する相手を選ぶのがいいのかもしれない。


【毒親は子の相談に乗らないばかりか、馬鹿にする】
私が子供だった時、相談相手の多くは毒親だった。

毒親は相談したところで力になるそぶりがない、真摯に話を聞かない。

悩んでいるところに、「うぁ~いやになっちゃうね~くっだらね~」などと、悩んでいること時代がダメなことのように追い打ちをかけるので、すっかり相談するのが嫌になってしまった。

かわいそうな子供だった。



【家族以外に相談するのも気が引ける】
恥ずかしい、うまく説明できない、迷惑じゃないか、理解してもらえないのでは、否定されたらいやだな、アドバイスを押し付けられて頭が混乱するんじゃないか、


問題は解決しないばかりか、心を開いて話したことが、周りに広まって良くない結果となるんじゃないか?


そんな風に思う。



【仕事の相談もあまりいい思い出がない】
仕事の相談も、勝手にメールのCCを増やされたり、困っていることを広められて、いやな思いをしたことが多い。

仕事を辞める時に「相談してくれたらよかったのに」と言ってくれる人がいるが、じゃあ相談したら何してくれたんだ?と思う。

相談したところで、やめるに至る原因はそうそう消し去ることはできない文化的な事柄だったり、体制的な事柄だったりするので、誰に相談してもどうにもならないだろうと思う。




【困ったときに「人」に相談するのは、「人」を選ばないとダメージを広げるだけ】
私の場合は、今までの人生で相談をしてすっごく物事が好転した思い出より、

つらい思いをして勇気をもって相談をしても嫌な思いをしたことのほうが多い。

(例えば会社でハラスメントの被害の相談にのってもらっていた相談相手の年配の女性が、親身にしてくれていたと思ったのに手のひらを返したように不当な人事を画策していて私が異動されるなど、、、今思ってもひどいね。)



だから、困ったときは人に相談というのは、「人」ってだれかが特に重要なんだろうと思う。



相手がその困っていることに何か造形が深いことや、その人に話すことで得られるメリットが思いつかない限り、話すだけ無駄じゃないかなと思う。



「人」は相談されると何らかのアドバイスをしようとするので、その押し付けがあったりして、厄介になったり、

相談内容をまたほかのだれかに相談するなどして広めてくれちゃったりして、やりづらくなる。


結果自分のダメージが広がるだけとなる。



【相談相手を間違う=腰が痛いのに、眼科や皮膚科に行っても治してもらえないようなもの】
腰が痛いなら、整形外科に行くなりするのがいいんだけど、眼科や皮膚科に行っても腰痛はよくならないだろう。

相談もきっと相手を選ばなければ状況は好転しないと思う。

相手を間違うと、

”わかってもらえない、状況が改善しない、
説明の仕方が悪かったのだろうか?勇気を出して相談したのに!”

などのフラストレーションをためることとなり、自分のエネルギーをさらに浪費してしまう。




【できるだけパニックにならないようにしたい】
私は、精神的に余裕がなくなりがちで、焦りや不安を感じやすい性格なので、

できるかぎり、パニックになるような状況に身を置かないようにしたいと思う。


むやみに相談やカウンセリングを受けると、私の場合混乱してしまうだろうから、

解決したいことの優先順位を少しづつつけてからのほうが納得のいく相談ができるような気がする。




【パニックにならない自分が快適に思える環境整備】
何にしろ自分が焦らずに安心して過ごせる時間を少しずつ積み重ねて、
心身が健康でいられるように、、小さなことから、環境整備をしていこう。


↑このページのトップヘ