selectively_slow

アラフォー 毒親育ち ネグレクト アダルトチルドレン HSP 自己肯定感  あえてゆっくり自分のために自分と向き合うために 

2021年01月

知名度のある会社に勤めている人は
価値が高いのか?

対して

無名な会社に勤めている人は
価値が低いのか?

世の中の風潮は勤め先で
その人の価値を判断するような節がある


有名な会社はそうそう潰れないだろうけど

知名度があるためか、内輪の話を聞くと年収は想像より高くなかったりした








転職を繰り返した30代の今思う
会社の選び方を徒然なるままに、、


有名な会社で働けば全てが
うまくいくわけじゃないし、

商流が上の方がワークライフバランスに
余裕がある傾向はあるけど

有名な会社かどうかよりも自分が快適に
そこに毎日通えるかどうか?が大事っぽい




具体的にいうとこんな要素を大事にしたい
  • 自分の好きがその仕事の中にあるか?
  • その会社を伸ばしたいと思えるか?
  • その会社で働きたい理由が1ページ以上あるか?
  • 待遇を隠してもしたいことか?



この辺が充実した会社員ライフを送る上での
重要要素ではないかと思う


今度こそはじっくり働くぞと思っても
短期に転職を繰り返したのは
焦りがあったからだと思うノダ、、、



20代の頃
大人になったのがくすぐったかったのか?
働き始めた自分が誇らしかったのか?

私は高価なアクセサリーが
欲しくてたまらなかった




単純に仕事のストレスを買い物で発散!
ってのに憧れたのかもしれない



誰しもお金を使う趣味ってもんがあるだろう
追っかけとか、車とか、
バイクとか、食道楽とか、、、




カルティエ、ブルガリ、
ティファニー、ヴァンクリーフ、、、


そういう時代だったのかもしれないが
高価なものを身につけることで

上質な自分を演出したかったのかもしれない


自分の自信のなさや、
経験の少なさを補うためだったのかもしれない



今は高級なアクセサリーを欲しいと思わない
今持っているものも毎日つけてないし
自分を誇示するのにも疲れたのかもしれない








高級メゾンというのはサービスが良い
(とんでもなく美味しいチョコとか、半端なく上品なティーを出してくれたりする)

そういったサービスに若い頃から
多少触れることができたのは良い経験だった


高級な何かがなくても
魅力的な人でありたいなぁ


今あるアクセサリーを大切につけて
無理のない笑顔の大人でいたいなぁ


そんなふうに思いました






本読むのが億劫な人の為に?
話題のビジネス書35冊をあのMBAのグロービズが図解している1冊

実は、私は20代の頃グロービズさんの
説明会に参加経験があったのですが
(意識高い系だったのでw)

個人的に特に必要を感じなかったので
入学せずでした~(*'ω'*)

社会人向けの大学院の雰囲気など
いい経験させてもらいました♪


↓こんな人は楽しめるよ↓
  • ビジネス書を読む人で他の優秀な人の解釈をまとめて知りたい人
  • ビジネス書を選ぶ参考用のカタログとして
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

見るだけでわかる!ビジネス書図鑑
価格:2090円(税込、送料無料) (2021/1/26時点)




ということでHSPでアダルトチルドレンの私の読書記録です、レッツラゴ!


ほかの人の本の読み方を体感できる

グロービズの教授がこんな風に本を読んどるんやな~って
体感できるのが本書の一番の魅力



(お世辞にも上手とは言えない)
図解イラストで説明してくれるのが
ちょっと親近感、、、

iPad Pro とApple Pencilで書いたみたいよ


賢い人も、賢いから?絵にかいたりして
理解してるんだな~って思える

絵にした方が記憶の歩留まりが高いんだって
(歩留まりって言葉がもう、、、ね)


著者によると、読書には4つの階層があるそうだ
個人的にはここが一番の読みどころに感じた



第一階層 広げる 
「自分にとっての良書」を見つけるためのアンテナを広げる


第二階層 読む
著者が本をどう読むのかについて、、、
興味深く本質を突いた内容でした
「本の構造」を理解する事に努める。

構造とは

「この本で言いたい本題は何か?」
「それはどういうロジックで支えられているのか?」

ということです。

この構造がわからないと
イラストに落とし込めないそうです、

分厚い本のどこを抽出するかって
能力?思い切り?要りそう~



第三階層 残す
「本当の読書は読んだ後に始まる」

いっちばん痺れた一文です
カッコよすぎます


目的を持った読書は読んだ内容を何らかの形で
アウトプットし自分の中に残すようにする

というシンプルかつ当たり前なのに多くの人ができないこと
を上記の痺れる一文で言語化していました


はぁ~ホント痺れました~
このセリフのTシャツでも作ろうかなぁ、、、ってくらい




第四階層 変換する

ここまでできて読書が完了と言えるのかも?
守破離の考え方に似てるね~
大事なのは他人様の知恵を

「自分だけのオリジナルの知識」

に変換していくことです。


その為に不可欠なのが、
「実践」と「対話」です

実際に試してみたり、
人と少し話し合ってみることみたいよ~

料理本も見ているだけじゃ何にも進化しないもんね
自分で作ってみないと

レシピ見て作って食べて
あーだこーだいうことで
自分の味になっていくんだもんね




勘違いすな、行動するからレベルアップするんだ


話は少々脇にそれますが、、
私が社会に出たてのころ、新聞神話がまだ強かったんですよ


「社会人たるもの新聞を読んで当たり前だ」的な奴、ご存じ?



(ちなみに私は新聞は情報が多くて苦手でした
 字数に圧倒され、めまいがしそうになります、、、苦笑)




ここでちょいと
毒舌失礼、、、

当時新聞神話に陶酔しているおっさん達は

「(新聞読んでる自分偉い♪)新聞くらい読めよ、話題についていけなくなるぞ(ドヤ)」

と新聞を握りしめていたがが、、、時を超えて今だから言うよ





『新聞を読むから偉いんじゃない
 新聞で得られた情報を日常に生かすから価値があるんだ』




これと同じことがビジネス書を読むという行為にも言えて、

ビジネス書を読んでいい気分になって終わるのもいいが、、

読んだことでマウントするとダサい




そう、、人間は

行動するからレベルアップするんだ

というところで、今日はお仕舞い


未来の自分が今の自分をどう評価するか?
って意識で生きてみよう(LIFESHIFTの考え方)

ばいばーい



HSPの私が2020年後半にアマプラで観た映画ドラマ作品
歴史に少し詳しくなれそうな作品 4選 を紹介します。

自分の記録として、同じくHSPの方の作品選びの参考になったらいいなと思います。

⇒⇒2020年前半に観た映画30選はコチラ 

映画は考察することで自分の内面とも向き合う時間になります。
もう観てたら、感想を照らし合わせてみてもらうと面白いかも?


1.帰ってきたヒトラー 時代が違ってもスピーチには力があるのね、、ゾクゾク

人の心をつかむ才能で人生思うまま?笑えてゾワっとする歴史コメディー 



人の心をつかむ方法はたくさんあれど
話術って特に重要に思う


ヒトラーの、どんなに笑われても
自分の信念を貫く姿には感動さえ覚える


他人を観察する目は群を抜いている
天才はこんな風に人を観るのか?
とも思う

歴史背景も面白い

、、、、ラストはとってもゾクゾクしました

時代が変わっても映画を撮るヒトラーです





2.猫侍 玉之丞、江戸へ行く 白猫×飛脚の日本史ムービー

江戸時代の飛脚文化を垣間見る作品です

主人公はココリコ田中さん、脚を痛めた飛脚の役です

猫ちゃんを届けないといけないのに受け取ってもらえないから

猫ちゃんを抱えながら飛脚をしていたら、
脚を痛めているハンデがあるにもかかわらず猫飛脚として人気になる!


災い転じて福となすというか、、、
どんな時代も差別化って大事なんだね




3.THE HATEFUL 8 南北戦争にも絡めた2度見必須の知略映画

人間の知略策略がすごい、3時間近いけど最後まで見入っちゃう映画

その上最後まで一回見て、また見直したくなる映画

アメリカの南北戦争の話が出てきます
自由の国アメリカはかつてこんな国だったのかなぁと
米国史を紐解いてみたくなる作品でした

銃撃戦や血が出てくるのでそういうのが苦手な方は避けておきましょう



4.ダウントン・アビー 昔のイギリス貴族の暮らしを垣間見れる映画

一昔前のイギリスの領主さんの話、文化的にとても興味深い良作

イギリス英語も楽しいし昔っぽい話し方も好き
執事やらメイドやらがいる時代


大人だからなんでも言えるわけじゃない
でも貫き通したいことがある



嫌われ者?の頑固おばあさんの
実は、、な生き様が後半明らかになります



もう一つの見どころは最後の方に在り!


”じき自分はこの世をさるんだ”

孫娘と会話する年老いた老婆の
言う死生観にグッときた


ジタバタせずにきたるべき日が来るまで
自分の生を全うするぞ

と言う覚悟にも感じた


人生の廻り合わせの
不思議さも感じる
良い映画でした

ネットスーパーを使っている人は
2020年以降 増えたんじゃないでしょうか?


コロナで在宅する人が増えて、
家庭で消費する食糧も
増えましたね



そんな中、悩ましいのが
ネットスーパー送料問題


大体300円くらい?自分が買いまわる手間だと思えば安い?
けどチリツモですよね、、出来ることなら無料にしたいのが人情....。


さーーー!これを解決するために、
健康志向の私が何を買うか?
をまとめていきます





以前はもうちょっと低い金額から
送料無料だったと思うんだけど

今だと大体5000円買うと
無料になるところが多いかな?

あとちょっとで送料無料なのに....



そんな時におススメな商品をカテゴリー別にまとめたよ
参考になったら嬉しいです








『金額調整に◎』な常温保存品

魚の缶詰(サバ水煮、味噌煮、イワシのかば焼き、ツナ)

カップラーメンを食べるくらいなら
魚の缶詰とレトルトご飯の方がよっぽど
栄養価がいいので、、、

保存食としても◎


レトルトご飯

ご飯が炊けてない時のために

人間だもの、ご飯を研ぐ気が起きない日だってあるよね


豆、トマトの缶詰

豆はむくみの改善に良いので意識して常備

サラダに添えたり、煮込み料理にパパっと入れるだけで
料理上手っぽくなるのでおススメ


トマト缶も長期保存がきき、
トマト自体のGABAという栄養成分のお陰で
メンタルの安定にも一役買うので常備したい食材です


豆乳・無塩トマトジュース

日本人はカゼイン不耐症といって
牛乳でお腹がごろごろする人が多いみたい

我が家は豆乳を常備しています
常温保存できるのもいいよね


無塩のトマトジュースも、飲むと小腹が落ち着くし、
GABAのリラックス効果で気持ちも落ち着くので
常備しています

どちらも未開封なら常温保存できるし
送料無料にするための金額調整にもってこい!






『冷凍庫で長期保存』できるやつ 

冷凍野菜 かぼちゃ、アスパラガス、ホウレンソウ、ブロッコリー

かぼちゃはビタミンAで目の疲れや美肌に良い

アスパラガスはGABAが取れてストレス社会にぴったり

ほうれん草&ブロッコリーは濃い色の野菜が足りない時に大活躍 
ブロッコリーは特に栄養バランスが優れているのでお勧めです
食べ応えがあってダイエットにも〇

ササっと食事を作りたい時のために冷凍野菜は便利ですよね♪


ニップンの冷凍食品

ニップンのご飯とおかずが1プレートになっている冷凍食品が
すっごくおいしくて量も味わいも満足感があるので

時間がない時用にキープしましょ
人間だもの楽したい時はあります


はんぺん、ちくわ、油揚げ

そのまま冷凍庫で2週間保存可能、便利便利~






冷蔵庫保存な健康的な品 

こんにゃく白滝

比較的賞味期限が長く、カロリー低めなので買物の金額調整に◎

チーズ各種

チーズは糖質が少ないので、おやつ代わりに食べたりするために何種類か買い置き
賞味期限も長めなので、金額調整に◎




腐らない日用消耗品

トイレットペーパー、ティッシュ、洗剤等

買うとかさばる、でも腐らないこうしたものはネットスーパーで入手するのが◎

サランラップ、アルミホイル等台所消耗品

気付いたら切れちゃうものを買っておくのが◎

習慣の断捨離として、朝の洗顔で洗顔料を使うのを辞めた

2020年11月の事だ

それから2か月の月日が流れ、乾燥のピーク時期を迎えた2021年1月.....









乾燥肌の私は今も水だけ洗顔を続けている
洗顔料買わなくてよくなって楽になったぜ!
肌も例年より乾燥してない気がする、、、

(つーか朝洗顔のメリットって30代の今となってはそんなに無かったかも)




【率直な感想】
洗顔を使った時の肌のスッキリ感は得られないものの
べたつきが気になるなら化粧水を浸したコットンで肌を滑らせれば
問題ナッスィング、ピースピース!
例年よりも肌のパリパリ感を感じないのが助かっている

・・・・まぁコロナで外出機会が少ないからかもしれないけれど





皆様も当たり前を疑い
習慣を一回無くしてみてはいかがでしょうか?



前回記事は↓
習慣の断捨離)乾燥肌で肌がピリピリしてきたから朝は洗顔をやめ!



アプリの中でよく使っているのは何だろう?



楽しいけどついつい時間が経ってしまうのがスマホの時間だ





私の場合はTwitterとInstagram(たのちぃ)



だけど他人の人生にいいねしている暇があったら
自分の人生をもっと良くした方がいい説ってのもある






どっちも一気に減らすのは辛いから、
とりあえずInstagramをホーム画面から削除した




iPhoneではホーム画面から削除しても
アプリ自体を削除せずにいられる


どうしても必要だったら右から左にホィっと指をスワイプして
Appライブラリを表示すればいい

(↓これね、便利だね)


FullSizeRender



情報っていうのは視覚的に認識すると
つーいつい触りたくなるんだよね


日常に触れる必要がないものならば
見えないようにしておくのが良さそう


さぁレッツアプリの見直し♪



以前書いたこの記事が大人気です↓ (私のスマホトップ画面付き)
【スマホの中身】ミニマリストさんを参考に整理したら、気持ちが落ち着いてきました

HSPの私が2020年後半にアマプラで観た映画ドラマ作品
アダルトチルドレンにおススメの作品 3選を紹介します。

自分の記録として、同じくHSPの方の作品選びの参考になったらいいなと思います。

⇒⇒2020年前半に観た映画30選はコチラ 

映画は考察することで自分の内面とも向き合う時間になります。
もしすでに観てたら、感想を照らし合わせてみてもらうと面白いかも?




1.チョコレートドーナツ 子どもの養育と幸せな人生に必要なことを考えさせられる映画

1979年の設定で同性愛と知的障碍への差別の2つの難しいテーマが描かれる

ダウン症の子供マルコが主人公
実の親には不適切内養育をされている事を隣人のゲイダンサー・ルディーが気づく


見てみぬふりはせず、マルコに「誰だって守られる権利がある!」と強く主張、感動しました



ルディーはゲイダンサーで、自分も金銭的に余裕がない中で、なのに、、、、
検討の余地なくマルコを助けるという判断が胸を打ちます


最後は、、、、、、本当に人の良心を問われる作品、涙すると思います


どんな欠点があっても誰だって守られ愛される権利があります

愛情をもらえないまま、感じられないまま大人になった人も
血縁に限らず愛情を感じられる人間関係の輪に入っていけますように願っています




2.我が家のおバカで愛おしいアニキ 天然な迷惑オジサンが世の中は良いものと信じて疑わないMovie

額面通りに言葉を受け取っちゃうし、空気を読まずに正直に話してしまうトラブル多発オジサンの話

言葉の裏の意味を読むのが苦手で、真面目で正直な面がある人はグサッとくる場面も?


すっごいのは、自分らしく生きていれば誰かが必ず助けてくれると強く信じている、、、
(↑は?何この自信、どうしたん?どこから湧いてきたん?自己肯定感の温泉もっとるん?


住む場所が無くなって兄弟のところに泊まらせてもらうものの、
トラブルを起こし追い出されてしまう

結構バチバチに喧嘩したり、煙たがられてるんだけど、
このオジサンの自己肯定感すっごいよ


2回ほど年老いた母親がどんな時でも息子を受け入れるという描写が出てくる

この婆さんLovesオジサンの図がなんか目新しい
あ、ここがこのオジサンの自己肯定感の源なんだと思う
(愛されて育つと誰かが必ず助けてくれると思うのかなぁ

物語なのでストーリー上は最後丸く収まるよ

自分の価値を信じられる人は結局どっかに流れ着いて救われるって話な気がする


アダルトチルドレンは肉親から絶対的な肯定を得られない為、
不安感のある性格になることも多いと思う

でも、血縁じゃなくても安心できる人間関係を見つけられたらいいと思う
世界の良い面を見て生きていきたい




3.なくもんか 実の親に捨てられた男の他者貢献せずにいられなかった半生

主人公は阿部サダヲ、
幼少期に実の親の愛情を受けなかった人間が、
周りに受け入れられるために”過度に奉仕してしまう”話 (ちょっと悲しいね


阿部サダヲさんは肉親に捨てられ、ハムカツ屋に居候して大きくなる

いつも自分の立場を弁えて自分の感情の通りになんか行動しない、求められている姿を演じる

存在の申し訳なさからか?近所の人の頼みごとを聞きまくっていた
自己肯定感の無さから、誰かの役に立つことで自分の存在理由を作ろうとしていたと思う


そんな阿部サダオさんだが、自分の家族を作ることで心安らぐ場所が徐々にでも出来たらいいなと思う
ダメな自分でも役に立たない自分でも絶対的に受け入れてくれる存在が出来たらいいなと思う



別の視点で気になる存在が1名、、、塚本高史さんの演じる役柄だ

一見有能な人間のもつ嫉妬と自己評価の部分がとても人間臭くって良かった


塚本高史さんは瑛太さんの漫才の相方でお笑いに詳しく何でも器用にこなす兄貴分

ずっと表に出していなかったけど、実は瑛太さんに嫉妬していて、
「自分が空っぽだ!」と叫ぶ

根本の自己肯定感が揺らいで自分の無価値観が高まると、
周りの人みんなが「そんなことない」って言ってくれても
自分には何もないという気持ちの渦に飲み込まれてしまうのだ
(・∀・)ウン!!私これになった事あるよ↑


どんなに優れて見える人でも、自身の自己評価が低くなってしまう事はありうると思う

仕事を放り投げて失踪してしまう塚本さんだが、
エンディングでまた最後に漫才をしているシーンが映る

漫才のステージに再度立てるようになるまでの経緯は、視聴者の想像にゆだねられる

良作。



塚本高史さんの生育歴は描かれていないが、
もしかしたらアダルトチルドレンなのかも?と思ったりもした

アダルトチルドレンは周囲の評価を気にするため、優秀で在ることも多いと思う
でも、自己評価が低く苦しむケースがある、、、


最後また一緒に漫才できて、二人の関係はより深く良いものになったんだと思う



HSPの私が2020年後半にアマプラで観た映画ドラマ作品
経済や成功に関する作品 8選を紹介します。

自分の記録として、同じくHSPの方の作品選びの参考になったらいいなと思います。

⇒⇒2020年前半に観た映画30選はコチラ 

映画は考察することで自分の内面とも向き合う時間になります。
もしすでに観てたら、感想を照らし合わせてみてもらうと面白いかも?




1.Steve Jobs iPhoneとジェットコースターみたいな人生の話

メリハリのある人生をポイントポイントで楽しめる映画

人間やりたいことは夢中になれるけど
認めがたい事はなかなか取り入れられないよね
例:ガレージでのスタートアップ時はどんなことでもやるのに
  彼女の妊娠は弁護士に言われても認めないとかね、、、
  自分の子じゃない可能性を数的に論拠するところとか草

人との付き合いは時間とともに
自分や相手が変わったりする事で終わったりもあるって事
例:スタートアップ時のメンバーとの別れとビジネス界の重鎮との交流など

どんなに成功して見える人でも浮き沈みがある
例:ジョブズはスタートアップ時は営業しまくるもけんもほろろ、
  会社を立ち上げてからも追い出され裏切られたりしていた





2.幸せのちから ピンチはチャンスのサクセスストーリー

2度目の鑑賞での考察です

追い詰められていたからこれだけ頑張れたのかな?
奥さんが優しくフォローし続けていたら、このような結果にならなかったと思う

人生悪く思えることも長い目で見たら必要なことだったと思えるのかも?

ガートナーに関する実話ベースの話です





3.パンデミック 命の優劣を考えさせられる感染症ディザスタムービー

※テーマの性質上グロイ映像もあり、苦手な人は他の作品を楽しみましょう

有事の時はその時に価値の高い人材が優先的に助けられ、
そうでない人は後回しになるという現実は知っておきたい事実(シェー)

この場合は医師であれば、感染しても数少ない治療薬を投与してもらえるという事

あ、アルフィーアレンがカッコいいからぜひ観てみて

人間の最終的な欲って、自己保全と血族を生かすって事なんだな~と思う
その為なら、悪いとわかっていても嘘もつくし欺くし手段を択ばなくなるんだなと思った

一般的な善悪じゃない判断基準があるってことを思い知らされる作品




4.人生、ここにあり 行動と失敗を考える哲学映画

イタリアの実話をベースにした,哲学映画

イタリアの障害を持った人たちが、実業に乗り出し....

前半は困難を経験しつつ、それぞれが得意なことをみつけて自信を持ったり
今までだったら接する事の無かった世界や人と接して変わっていくサクセスストーリー


後半では、取り返しのつかない損失がある....
ショックを受けるみんな、立ち直れず去ろうとする主人公に対する周りの対応がジーンとくる

前半と後半で描かれ方の温度差がありストーリーはわかりやすい

失敗を恐れて何もしないのではなく行動していく事がテーマかなという映画



5.持たざる者が全てを奪う HACKER サイバー犯罪とお金の万能感と幸せと

若者とサイバー犯罪、お金の万能感と幸せに必要なものを考える作品

主人公がイケメン、眼福〜ホクホク
ちょっと若かりし頃のディカプリオに似てる?
(↑カランマッコーリフというらしい、調べてみたら華麗なるギャッツビーで若いころのギャッツビー役をしていたみたい、ディカプリオに似ていると思ったのは私だけじゃないっぽい)

女の子も美人でカツラ似合いまくる
(↑ロレインニコルソンというジャックニコルソンの娘さんらしい~サラブレッド~美!目が魅力的よ)

私もカード情報抜かれて勝手に使われてたことあるから、、、
サイバー犯罪に注意しよう
うっかり引っ掛かる人を狙ってるのが姑息すぎる

お金を稼ぐのがゲームになって楽しくなっちゃうやつだな、、、と思いながら見てた
ラストはハッピーエンドとだけお伝えします



6.シャーリー&ヒンダウォール街を出禁になった2人 経済の発展を問う元気おばあちゃんの話

孫の将来を思って二人のおばあさんが奮闘する話
経済の成長ってずっと続くの?がテーマ 

パワフルな二人のおばあちゃんの行動力に目が奪われました
(しかも可愛らしくて素敵なおばあちゃんたちなの!

一方で見た目や肩書がないなど冷遇され苦労する場面もあり考えさせられる内容でした
(人って権威性である程度見られるよね、、、





7.THE AGE OF STUPID  愚か者の時代 2055年の設定の地球温暖化に警鐘を鳴らす作品

地球温暖化が進む現在を風刺した映画
2055年の設定、日常の行動を見直そうと思った作品

飛行機に乗ること、大量消費社会 などへの問題提起

かつて忙しく働いていた頃はほとんど考える余裕もなく 
自己中心的にならざるを得ないくらいしんどい毎日だった

でも時間が出来て、こういう映画を見ると自分を含めた人間のエゴを感じる


8.マイ・インターン成功の陰にあるものって何だろう?って思う映画

成功の陰にあるものって何だろう?って思う映画 
やっぱり、幸せって人と人との間を漂っているんだなぁと思う

前評判が良すぎて天邪鬼で見てなかった(←!

すっごい良かった
とにかくロバートデニーロが上手だった

定年後のおじさんがベンチャーの会社のインターンで
徐々に若者たちとお互いを理解し合っていい味出していく

若手の起業家の女性社長のプライベートでもとても頼りになる存在となる

年齢を超えた男女の絆とでもいおうか?


おじさんファンタジー(!)な気がしたけど、でもいい話だった
迷いながらゆっくり答えを見つけるべき課題もあるんだよね、人生には。

現実にはマウンティングして俺を褒めて褒めておじさんも多く、、、

綺麗に年をとるって難しいの?って思ったりもする


皆さんは楽天を使ってらっしゃいますか?
私はダイヤモンド会員で長く楽天市場にお世話になっています。


断捨離を心がけるHSPの自分なりに、ほぼ毎月行われている、
楽天お買い物マラソンor楽天スーパーセールとの付き合い方をまとめてみます。

ポイントUPを追い求めすぎると苦しくなるので、今はこのスタイルでいいかな♪

買物も判断疲れの1つ
人生でお得を求めまくっても疲れちゃうよね


この気持ちに共感する方は、是非ご参考にされてください。

※何買ってんの?って人は末尾の購入品紹介にレッツジャンプ~ピョン




楽天買い物マラソン、楽天スーパーセールとは?

ポイントアップの買い回りキャンペーンです。
10店舗買いまわれるとポイント10倍になるのでとてもお得のようです。

が、、、

POINT
実際毎月1,2回開催されているので、断捨離、ミニマリズムを目指す人は
焦らずじっくり納得がいくタイミングで
購入するのがいいと思います。

高額の買い物などは、急ぎでなければ買い物マラソン中に購入するのがいいと思います。

0、5の日はポイント5倍(実質+4%)

0、5の日は月間通じて開催、エントリーと、楽天カードでの決済が必要です。

ポイント5倍と言っていますがノーマルで1%のポイントが5%にUpするという事です。
(実質+4%ってことですね)

POINT
急ぎの物で次のマラソン、スーパーセールまで待てない場合はせめて
0、5の日に合わせる工夫をしています。

買い物マラソン、スーパーセール中に2回ほど0、5の日が重なる日があり、
期間中の0、5の日に吟味した商品を購入する手法がおススメ。



更にお得「マラソン」×「0、5の日」×「スーパーDEAL」=お得度MAX

お勧めは、期間中の0、5の日に吟味した商品を購入する手法がおススメですが
更にお得になるのが楽天スーパーDEALを絡める事。

POINT
一番お得度MAXな買い方、、、それは、
本当に必要なものをマラソンorセール期間中の0、5の日に、
スーパーDEALで商品をGetできるとお得度がMAXです。

注)日用消耗品は楽天市場よりも、街中のドラッグストアの方が安いことも

が、、、

スーパーDEALのポイントバックも考慮すると
スーパーDEALのお得さがベラボー♪に際立つことがあります。

楽天24(↓↓)でセール期間×0、5の日、スーパーDEALと
最高の状態でしかも10%offクーポン使って洗剤をゲットした事アリ

重いから運んでもらえてラッキーだし、薬局で買うより安くついて、嬉しかったな。



ポイントUPの為に物を無理に探さない

私は、不用品はあってもいい事なーんもねぇ、、と心から思う。

買うと配達を受け取る、梱包材を捨てるなど付随する作業が億劫なので
自分の生活をHappyにしてくれそうなもの以外買わないようにしました。


10舗コンプリートする事を目標に
必要なものを延々楽天市場で探したりしません
時間と労力がもったいない、何より目が疲れるしね、、、。



私は10店舗買いまわるのはほぼナイですが
大体毎月買い物マラソンorスーパーセールに参加しています。

ちなみに、必要なものがない時など、時々1ヶ月飛ばしたりします。

必要なものを必要な量、必要なタイミングでできるだけ
お得に購入するのが、HSPの私にとってはちょうどいいような気がします。


2020年12月楽天スーパーセール購入品 10店舗

12月は10店舗で終了でした。
久々の10店舗~大体6店舗くらいが標準かもしれません。

不要な物を買わない、満足の買い物でした~。


1)黒糖専門店 情熱黒糖の 波照間黒糖

黒砂糖はミネラル豊富
と聞いて、、、沖縄の美しい海を思いながら
ルイボスミルクティーに入れたり、疲れたときになめたりしてます
Happyです



2) ぎんしゃり屋 のお米 7分つき米

玄米はビタミンやミネラルが豊富だけど食感が少し苦手なので

精米時に7分つきと5分つきが選べるこちらのお店でお米を買ってみました

精米の程度では↓こんな感じらしく、7分つきで慣れたら5分に移行しようかなと思っています
玄米  5分つき  7分つき 白米





3)ほんとの果実 の ココナッツチャンクチップス (ヘルシーおやつ♪)

ヘルシーおやつとして、オートミールのトッピングとして

一気にトロピカ~ル♪な気分になれる優れもの、
昔行った南国を思い出せるアイテム


(南国が恋しいね、、、)






4)楽天24 で必需品もろもろ

楽天24では一定購入金額以上で10%Offが効くのでよく利用させてもらっています

今回は4点購入しました
(栄養ドリンク、レトルトごはん、防カビ燻煙材、食塩無添加トマトジュース)



<特におススメ>
食塩無添加トマトジュース、リピート常備品♪


豆乳の1000mlと似た材質で、燃えるゴミで出せるのがいい(←そこ?

気持ちが高ぶっている時など、飲むと落ち着く気がします
GABAの効果かな?








5)タマチャンショップ の かぼちゃの種 

大好きなタマチャンショップでかぼちゃの種を購入
ヘルシーおやつとして、亜鉛が豊富だそうで、髪の毛綺麗になるといいなと思って







6)美味しさは元気の源【自然の館】の いちじくと生クルミ

リピート常備品、ヘルシーおやつ おいしいから続く~

鉄分の補給にいちじくを、疲れやすさや鬱っぽい気分は貧血の症状でした
生クルミはオメガ3の摂取、睡眠リズムを整える目的で食べてます
高評価です~








7)ダニエルウェリントン の 替えベルト
純正の物をオーダーしました
公式の化粧箱付きで満足感高い買い物でした

3年前からダニエルウェリントンの時計を使っているのですが、
そろそろベルト交換の時期になり、、、

ベルト交換で新品のようになりました、ワーイ!






8)パサージュショップ の Leather Master


定番品、ソファーのお手入れ用に年に1~2回くらい買っています
今回はアルコールジェルのおまけがついていたのでお得でした~






9)ネイチャーラボ の ホワイトニング歯磨き粉


定番のホワイトニング歯磨き粉をまとめ買い






10)ケンコーコム の チョコ味プロテインバー

コレもリピート品、おやつ感覚でタンパク質摂取できるのが◎




ちなみに、、、前回のお買い物はコチラでまとめてます↓
【楽天マラソン記録】HSPのお買い物11月は6店舗にて終了 


↑このページのトップヘ