メガビタミンで有名な精神科医
藤川徳美先生の著書
なぜ先生が開業したのか?
子供の頃のモチベーションによる
ものだったそう
熱心に取り組んでいた
論文執筆は辞め
日常の診療や
治療結果にこだわる姿勢の
原点が分かる1冊
【基準値内でも体調不良を呈する血液検査】
◆BUN(尿素窒素)
血液に尿素に含まれる窒素成分
高い場合は腎機能障害
基準値未満はたんぱく摂取不足
一般基準値8~20mg/dl
当院目標値 15~20(mg/dl)
◆フェリチン
鉄を貯蔵しているタンパク質の量
一般基準値男性21~282ng/ml
女性5~157ng/ml
当院目標値 100ng/dl
一般健康診断での測定がない項目
病院で計測する必要がある
症例紹介も多く
子供の多動症等が
疑われるケースでも
栄養状態の改善で
症状軽快も
少なくないようである
共働きが増えたことで
子供の変化を
キャッチすることが
難しくなる中
子の心身不安定が
継続するケースで
非常に参考になると感じます
バターによって
空腹感を感じなくなる
事例があり断糖高脂質の
金森式に近い印象
「バターを食べると糖質の過食欲求が無くなった」
という声が複数寄せられているそう
個人的には良いかなと思うけれど
フェリチンやBUNといった
血液検査を定期的に
受けさせてくれる病院が
必要だと感じます
体調改善の目安に
客観性が無くなるのでそこが
注意かなと感じます
読んでくださりありがとうございます
この記事が面白かったら
拍手ボタン
(何回でもどうぞ!)
Youtubeもやってます
チャンネル登録してもらえたら
とっても嬉しく励みになります
頑張らない子 - YouTube