selectively_slow

アラフォー 毒親育ち ネグレクト アダルトチルドレン HSP 自己肯定感  あえてゆっくり自分のために自分と向き合うために 

2022年10月




また古宮昇先生の本

ポイント 

①誰かを助けたいなら
「この人は私のことを分かってくれる」
「この人なら私のことを大切にしてくれる」
と相手に感じてもらうことが大切です

→助けたいエゴを押し付けない
○○さんを見る


②生きていく過程で
成長や貢献のチャンスを
見出すことなく

なるべくラクをして
最大のトクをしよう
という態度で生きると

生きる意味も自己実現の喜びも
乏しい人生になります

→コスパを求めすぎると

情緒的豊かさが無くなりそう


③無条件の愛を
「感じさせる」子育て

完璧な親はいませんし
完璧な子育てもあり得ません

しかし、子供の心に

「お父さん、お母さんは
ぼく・私のことを
無条件で愛してくれている」

という実感がより確かに
あればあるほど

その子は自分のことを
好きだと思えるようになります

情緒的にも安定し
より安心して友達や
先生と交流でき


自己実現に前向きに
取り組むようになる

④親から無条件に愛された
実感が乏しい人は
寂しがり屋になります

「自分をすべて理解して受け容れ
関心を寄せてくれる理想の親」

の幻想
を知らず知らずのうちに
他人に求めてしまいます

理想的な親としての
イメージを求める相手に
特に多いのは

恋人や配偶者
目上の人、権威者



私にはその人の名前の

文字を見るだけで

すごく不快になる人がいます

仕事関係の人でした

私がその人を過大評価

してたのかもしれないし

その逆かもしれない





嫌だった事を思い出すから

もう離れているけど

名前を見るだけで

気分が悪くなる



その人に具体的に何かを

されたわけじゃないんだけど

して欲しい事を

してもらえなかった

怒りや悲しみが

まだ感じられるから



感情に良い悪いはないし

いつまでもこんなふうに感じて

子供っぽいとも思わない




ただあの時が

すごくすごく辛くて

わかってもらえなかった

そうじゃない!

という対応が

心の傷になったし




その上でその人が

とっても偽善的な態度で

表面を取り繕ったこと

私の辛さを

無かったことのように

平気でその後も

連絡してくるのが

許せなかった




デリカシーのない

おっさんに

嫌と感じるのは

自然なこと

あまりに嫌だったので

後遺症が強い





時薬で自然と癒えたり

何かの弾みで違う

解釈ができる日が

来ると思うけど

今はまだ辛い自分を

許すことにする





❶個性が強くて面倒な人は
「ポップ!」でやり過ごす

相性ってあるので合わない人は
ポップ!やロック!で
ラベリングすると楽になれる気が

❷「そうよね、わかる」
は万物への共感言葉

実業家の斎藤一人さんも
「人の話を聴くことは、最大の徳積み」と

さえぎったり評価せず
優しく人の話を聴ける人になります

❸怒りは翌日に持ち越さないで
就寝前は「HLLSPD」
ミカさんは旦那様と
HLLSPD Happy Lucky Love
Smile Peace Dream と
唱えて眠るらしい いいね


❹3褒めを実践

3褒めとは斎藤一人さんの
著書の言葉で

”国誉め””物褒め””命褒め”
国誉めは住んでいる場所、
物褒めは持ちもの、
命褒めは生きているもの
すべてを褒めていくこと

このマインドが定着すると
良い事にフォーカスでき
幸せが集まりやすいと
感じました


❺人生で躓いたときは
学びの機会

その時は学びの意味が
分からなくても

後々になって
”あれはこういう学びの経験だったのね”
と分かることがあります

傷を癒した後に
安心安全の環境で
気づくのかもと思います




物事の事実は1つだが

解釈は複数できる

物事にリフレームの技術を

当てはめることで

解釈がガラッと

変わる事がある




特徴①気持ちが晴れ、心が落ち着く。

相手のネガティブな言葉や
態度の中に隠れている
肯定的なメッセージを見つけ

相手が気づいていない
パワーに気付かせ
相手に真心こめて伝える

人間は事実に基づいて
褒められると

脳の報酬経路が刺激され
ドパミンが分泌され
やる気が出る


②新しい視点から自分を見る

子供を虐待する母親の例
ガラリと自己評価が
変わる


③自分で気づき納得する
一生懸命支援していた友達が
自殺してしまった

(話を聞いてくれる人が

いたことは大きな救いで

あなたの存在は贈り物だった)


【基本的なルール】

①相手の問題を自分の問題と混同しない

②相手と波長を合わせ
相手の身になって
理解し共感する


③批判をせず
相手を完全に受け入れ
自分の真摯な気持ちを伝える


④焦らない、タイミングを待つ

⑤ネガティブなことの中に
相手が気づいていない
隠れているポジティブな
パワーを見つける


⑥リフレームの種類を選び
言葉を的確に選ぶ


⑦はっきりとした口調で
相手の目をシッカリ見て
リフレームをゆっくり伝える


⑧相手の表情や呼吸の仕方
姿勢に注目しリフレ―ムが
心に入ったか確かめる


⑨問題に対して
今までとは違う健全な
対応をする心構え
または行動があるか見届ける

私は仕事が好きだった

仕事をしている自分は

価値があると思えた




難しいことに

取り組むことで

さらに自分を

認められるような気がした


その根底にあったのは

自分は欠けた人間

というセルフイメージ

だったと思う



どう欠けているか?

の理由はよく考えれば

全て私自身の責任の

外にあった

①親がちゃらんぽらん

②引っ越しが多く地元を持たない

などである



でも

普通の子のふりをしたかった

愛されて育った
子供時代を過ごしたように
思われたかった

ちゃんとしてると
思われたかった

大事にされたかった

専業主婦の母親のように
虐げられた
人生を送りたくなかった


だから仕事にのめり込んだ

出発点が欠乏感だからか?

やってる仕事が合って
なかったからか?

いくら取り組んでも

砂漠のように乾いた

気分は拭えなかった


仕事をしてる自分を認め

仕事をしたくない

自分を否定し

条件付きの

自己承認をしていたことに

気がついた





私の親を

ありのままに見た時

あーこの人に

認められなくてもいいなと

思った



この人は誰のことも

認めない


誰かを褒めるのを

聞いたことはない


私だけでなく家族の外にも

デリカシーのない言動をする

(悪意ゼロだが失礼だったり

相手との距離感や

相手の気持ちを考えない)


世の中でうまくいかないこと

たくさんあったと思うけど

それでもなんとなく

やってこれたし

だから変える必要はないと

思ってるんだろう



人が変わる時は

必ず自分が

変わりたいと思った時


親は変わらないだろうし

私は認められることはない

だけどそれが自然だと

思うようになった




私は日常的に

冗談の形で

からかわれたり

バカにされたり

こき下ろされてきた

認められたいと願う

相手からだったから

なかなか絶望的な日々だった


加害者に怒りを

あらわにしようものなら

「冗談を間に受けて、バカじゃない?」

と更なる辱めに合う


失礼の最低な

ミルフィーユ状態の

日常があった




こうした小さな攻撃は

別名

マイクロアグレッションと

呼ばれる



積み重ねれば

大きな心の傷になる

雨が石をうがつ的なやつだ




だから冗談やからかいが苦手だ

仲良くなりたくて

親しみを込めて言ってると

明らかに分かる時以外は

思考がフリーズしやすい


これは自分の

トラウマトリガーだと

認識することで少しずつ

意味不明の不快感が

減っていく




過去私を

けちょんけちょんに

なじって否定して

パワハラかましてきた

オバサンの末路を聞いたら




散々既存の社員の

悪口いって

退職に追い込んだのち

自分も辞めさせられた?

辞めたと聞いた



これこそまさに

人を呪わば穴二つ



やー人のことを陥れる人は

その実幸せではないんだろうなぁ

と思ったし


その人に言われた数々の心無い

言葉に説得力無いなぁ

という気持ちが

新たになった


ああいう年の取り方は

したくないし

自分の親があんな人を

けなして蹴落とすような

人間じゃなくてよかったと

ちょっと思った




要らないものを

手放す活動を

3年くらい続けている中で

増えたものがある





それが観葉植物だ


寝室にサンスベリアを

置いている


浄化作用が高く

安眠にいいらしい

頼むぞ!

サンスベリア

その剣のようないでたちで

悪魔から私を守ってね


そしてフィロデンドロン

という

南国っぽい植物

フィロデンドロンは勉強

仕事などの運を

上げてくれる効果が

あるそうです。

頼むよ〜

安心してお仕事

できますように

変だなーって人とは

距離が取れますように





葉水といって

水を吹いてあげたり

土の渇き具合を

みてお水あげたり

何となく心に

余裕と潤いが

できたような

気がします



住宅保険や地震保険を

はじめ毎年くる

保険関係の書類

ねんきん定期便など




とりあえず

でとってあるのを

綺麗に最新の分だけにして

ファイリングできた


紙の整理が進んでて

嬉しいし


後回しにしてた事を

整頓できた

自分を褒めたい

今までよりこれから♪





↑このページのトップヘ