人並み以上に緊張する
試されてるんじゃないか?
質問の形は取っているけれど
実は批判なんじゃないか?
評価的なコメントも攻撃に感じる
こうした苦しくなる思考を
持っている人がいる
例えば
ここに置いたのですか?」
という質問を受けた時
どう思うか?
ここに置いては
いけなかったのかな?
とビクビクする人は
認知の歪みがある
可能性があるらしい
これは自分は
『批判されて当然』
『攻撃されて当然』
と自己認知している
のかもしれない
日常的に質問の形をとって
陥れられる経験があるとしたら
その環境の方が問題だ
過去に批判に晒されたこと
攻撃されたことが
トラウマ化していないか?
自分に対する攻撃だったのか?
振り返ってみるといいと思う
自分がする質問が相手を
攻撃するためのものか?
考えてみてもいいと思う
質問は確認の意味だったり
あなたを『認める』意味の
質問のこともある
「これ(とてもいいね)
どうやってやったの?」
「もっとここをこうしたら?
(きっと良くなると思うよ)」
世の中には
いい人もたくさんいる
嫌な人はどこでも
似たようなことをやって
周りを不快にさせている
しょうがない人
嫌な人に注目するのを
少し緩めて
いい人や自分自身を
幸せにすることに
目を向けてみる
「どうしてこれを
ここに置いたの?」
と聞かれて
怯えない日を
迎えて欲しいと思う