selectively_slow

アラフォー 毒親育ち ネグレクト アダルトチルドレン HSP 自己肯定感  あえてゆっくり自分のために自分と向き合うために 

HSP

2021年~開催している
HSPな会のご紹介

産業カウンセラーや
プロカウンセラーさんも参加しています




HSPな会の3つの魅力


①リピーターさん多数
2021年は8回/12回
リピーターさんが
参加してくださいました

ありがとうございます!




②ソフトスキルが体験で身につく
ソフトスキルとは
傾聴やアサーションなどのスキル

有料セミナーはン万円~と高額ですが
HSPな会では1回500円~
気軽に実践練習できます

本を読んでも人生変わりません
実践するから変わります



③匿名・録音録画無し・カメラオフで安心
実名での申し込みは抵抗がある人

年齢的に恥ずかしいなど感じている方
この会は匿名・録音録画無しで
全員カメラオフです

療養中の方もご自宅から
安心してご参加いただいています


※産業カウンセラーさん
プロカウンセラーさんも参加実績あり


開催日時・申し込み

Twitterにて毎月告知
申し込みフォームから

第3金曜日の20:30~1時間
(主催者都合にて若干変更の可能性があります)

どこからでもお気軽に
ご参加いただけるよう
無料で使えるGoogle meetを
使用しています

※Zoomを使ったことがあれば
簡単にお使いいただけます




お得なサポート制度

みなさまからの
サポートで運営しています

サポート方法は2種類 
------------------------------------------------------------------------
①都度参加 1回 500円~

(参考)今までは都度のサポートを頂いていました

縁起をかついで888円や
一般セミナー参加費と同等で1500円といった金額も。

金額目安としてお1人500円以上を頂けますと幸いです
不参加の場合は別の機会に振り替え可能

-------------------------------------------------------------------------

②お得な年間サポーター 4000円~
(都度参加 500円×12=6000円より2000円お得

→1/31までお年玉企画
年間サポーター 3000円~

-------------------------------------------------------------------------



匿名で便利 アマゾンギフト券の贈り方

こちらをクリックし金額入力下さい
www.amazon.co.jp: Amazonギフト券 Eメールタイプ - あなたに(オレンジ): Gift Cards


受取人:gambara.naiko@gmail.com
送り主:お客様のハンドルネーム(お名前)



匿名&クレカ不要 PayPay送金

コンビニATM等でPayPayに
現金でチャージ可能
クレジットカードが無くてもOK

チャージ方法↓
現金でチャージがしたい(セブン銀行ATM、ローソン銀行ATMからのチャージ方法) - PayPay ヘルプ

注)PayPayの表示名が私に伝わります
匿名で送金される場合は表示名を変更してください

送金リンクをメールで送付ください
PayPay(ペイペイ)で送金する方法──手数料や上限額、受け取り方法、送金できないときの原因も解説 | アプリオ (appllio.com)

メールの送付先:gambara.naiko@gmail.com



最後に.....

主催者からのインプットや問いとともに
参加者のみなさま同志で交流し


1回当たりワンコインで
ソフトスキルの実践練習ができる
貴重な機会です


自己啓発本を買うお金を
ストレス発散に飲みに行くお金を
コンビニスィーツを買うお金を
こちらに回してみませんか?

お話しできるのを楽しみしています

人間って迷う生き物です

でも迷ったところで

一番最初の決断に

落ち着くことが

ほとんどらしいです



エライ社会心理学者さんが

わざわざ研究してくれたっぽいです




だったら延々悩まず

まず直感で決める





ダメだったら軌道修正する

でいいと思います


※悩むのが楽しい場合を除く


例えば

レストランでは

『30秒ルール』を

心がけてみてます





結婚相手を30秒で

決めてたら

大変なことになるでしょうが



レストランで何を食べるかは

私の人生にそんなに

大きな影響ないので



決断力を高める練習です

お試しあれ~




読んでくださりありがとうございます

この記事が面白かったら
拍手ボタン

(何回でもどうぞ!)

Youtubeもやってます
チャンネル登録してもらえたら

とっても嬉しく励みになります
頑張らない子 - YouTube 


親子恋人夫婦
一心同体
とかいうけど




「あなたが不幸なのは、
 誰かの責任じゃない
 あなた自身の責任」



冷たい?

でも

健全な心の距離を取ることは

自分も相手も大切にします




私は言い聞かせています

私は私。あなたはあなた。


他人の幸せに

自分の幸せを依存しない



他人が不幸でも

自分は幸せでいていい



幸せな人しか

人を本当に救える余裕は

ないはずだから



そして

どんな感情も間違いじゃありません


読んでくださりありがとうございます

この記事が面白かったら
拍手ボタン

(何回でもどうぞ!)

Youtubeもやってます
チャンネル登録してもらえたら

とっても嬉しく励みになります
頑張らない子 - YouTube 

年収アップが本当に幸せにつながるのか?

高収入の代わりに
毎日ストレスにさらされ

イライラ、不安に襲われながら
人生を過ごすことは
豊かさからは遠いと思う

心豊かに働ける仕事を
したほうがいいし

そういう仲間に
囲まれていたほうがいい



高い生活水準を保つために
死ぬほど働くくらいなら

物を減らして
生活費を下げたほうがいい

部屋も心にも余白が持て
生活の質が高くなる。

たくさんのお金が
必要なくなれば

普通の給料でも
質の良い生活が楽しめる


幸福は自己評価

自分が納得感を
持てるのが大切

読んでくださりありがとうございます

この記事が面白かったら
拍手ボタン

(何回でもどうぞ!)

Youtubeもやってます
チャンネル登録してもらえたら

とっても嬉しく励みになります
頑張らない子 - YouTube 

今日はロバと老夫婦の話

登場するのはシンプルに
ロバと老夫婦
そして通行人です

ご存じの方はいますか?



この話では
物事の解釈って複数あるし

批判的な人は
呼吸をするように
批判するんだなぁ


が分かるようになります





<ストーリー>

①ある日ロバに老夫婦二人が乗っていました
(通行人)二人でロバに乗るなんて!ロバがかわいそうだ!

②ある日ロバにおじいさんが乗りおばあさんは歩いていました
(通行人)おばあさんだけ歩かせて、おばあさんがかわいそうだ

③ある日ロバにはおばあさんが乗りおじいさんは歩いていました
(通行人)おじいさんを歩かせて自分がロバに乗るなんてけしからん女だ

④ある日ロバを引きながらおじいさんとおばあさんは歩いていました
(通行人)あいつらロバの使い方も知らない馬鹿だ!



どうでしょうか?
ロバに老夫婦が乗る乗らないの4パターン
全てに文句をつけられています


つまり
みんなが納得するのは
なかなか難しい

他人の感じ方は
他人の自由です


自分の人生は
自分しか
満足出来ないので


沢山笑えるほう
充実できる方を選びたいし


違うなと思う事は
減らしていきたこうと思います


読んでくださりありがとうございます

この記事が面白かったら
拍手ボタン

(何回でもどうぞ!)

Youtubeもやってます
チャンネル登録してもらえたら

とっても嬉しく励みになります
頑張らない子 - YouTube  

HSPって気質というけど

受けるタイミングで

結果変わるのか?





こちらのサイトで

2年前と最近と診断してみた結果

どうだったのか?

をまとめます


HSP診断テスト - 選ぶだけの簡単セルフチェック (hsptest.jp)




私自身

HSPという言葉に

初めて出会った2019年の中頃




当時お仕事中心に上手く行かないな

と感じる時期で、結構しんどい

いや大分しんどいゼ~

つらたん ぴえん

もうヤダー と

感じていました




2019年の結果は

中程度のHSP





ブレインダンピング

栄養面の見直しといった

セルフケアや

支援者さんのサポートを得て




自分の認知の歪みや

苦しくなる考え方に

取り組んできた2年間




今HSP診断うけたら

もしかしてだけど

HSPの程度が

下がってたりしないかな?





そう思って

再度診断を受けてみました






結果は




やっぱり中程度のHSPでした


ほぅ、やはり気質なんですね~

って思いました




2年前と今だと

自己肯定感は結構

変わって来ているんですが

本質的な気質は変わらないのかな

と感じました



どなたかの参考になったら

嬉しいです

読んでくださりありがとうございます
皆様に幸あれ!


この記事が面白かったら
拍手ボタン

(何回でもどうぞ!)

Youtubeもやってます
チャンネル登録してもらえたら

とっても嬉しく励みになります
頑張らない子 - YouTube 

台風の季節になってきましたね

HSPの方は変化に敏感

雨が降る前にかなりの精度で

頭痛肩こり眼痛がでることも










そんな自分を面倒臭いヤツ

弱くてみっともないと思っていませんか?






これこそ自分いじめです

自分に対する声掛け

セルフトークを

優しくしていきましょう






練習方法としては

親友思考がおススメです

Youtubeで話しているので後で紹介しますね




気圧に弱い私

繊細な私を愛してみましょう




例えば

あぁ、こういうの苦手なんだね

いい機会だゆっくり休もう

内省の時間にしよう

ぼーっとするチャンス

ストレッチでもしてみようか?

ダメ元で耳揉みしてみよう



最近はそんな風に
セルフトークしています






自分に対して共感的に
捉える考え方を
セルフコンパッションといいます




自分に優しい人は他人にも優しい

これを水戸黄門の印籠の様に

心に備え付けて

自分に優しくしちゃいましょう



自分責めをしそうになったら

この紋所が目に入らぬか――――!ってね





気圧にめちゃ弱い私ですが

そんな自分を労わってあげたいという

気持ちが最近湧いてきました


読んでくださった皆様も

ご自分に優しくしてやってください


親友思考の動画はコチラ↓↓


ブログ良かったよという人は 
拍手(複数回OK)で応援してください




知ってましたか?

自己肯定感は
上がったり下がったり
するのが普通なんですよ



自己肯定感が
平均して高い人は

一見ネガティブな出来事にも
挫けず人生を歩んでいく
きらきらとしたスーパーな存在




それは気持ちが
ちょっと下がっても

気持ちの切り替えが出来たり
人生万事塞翁が馬的な視点で
物事が見れるからなんですよ



偉そうに言っていますが
私は気持ちの切り替え
あまり上手じゃないんですが



だからこそ色々試行錯誤して
良かった情報をこうやって
まとめられるわけです




自己肯定感は育った環境の
影響が大きいと言われます





あなたは無条件に
愛されていた と思えますか?






育った環境があまり。。。
モゴモゴモゴ
な人も安心してください



断言します
あなたの自己肯定感の
平均値を上げることは
できます!



今までの自動思考を変える
ことで変わっていきます



自動思考??



自動思考というのは

夏=プール

というようなごく自然に
セットされている思考回路です


人によって

夏=補習=つまんない
夏=お祭り=楽しみ
夏=給食無い=ひもじい
夏=虫取り強要される=セミ怖い

だったりするわけです



自動思考は人によって
全然違うんですよ



自己肯定感が低い人は
何らかの理由で


自分に対する自動思考が
過度に厳しく、ネガティブに
なっているのです




そこで最近ハマっている
コスト0の自己肯定感の上げ方が
あります

このブログを読んで
くださっている方限定
でシェアします





まずは気になる人の
メルマガに登録します

自己肯定感に関する
メルマガは沢山ありますから
気になったものを選びました

※見るからに怪しい
悪質そうなものを
避けて登録しました

そしてそのメルマガに
返事をします


メルマガは定期的に送られてくるので
それに短くても返信することで
自分を見つめなおす時間を取ります


メルマガ配信者さんへの
感謝の気持ちと
配信内容を受けて感じだこと
これからやろうとすることなど
書いて送るのです


メルマガには返信くだされば
返せなくても全部読んでいます!
とよく書かれていますので


あ~返信してもOKなんや~
と思っています




願望は文字にした方が叶いやすいと
ありとあらゆる本に書かれているので

メルマガを見たら返事を書く
というルーティーンを

無理なくつつけてみては
いかがでしょうか?



読んでくださりありがとうございます

この記事が面白かったら
拍手ボタン

(何回でもどうぞ!)

Youtubeもやってます
チャンネル登録してもらえたら

とっても嬉しく励みになります
頑張らない子 - YouTube

こんにちわ~

HSPに当てはまりそうだけど
もっと知りたい

なんとなく生きづらさを感じる

もっと自分らしく人生楽しみたい

そんな方に向けた

オンライン交流会 HSPな会は
毎月満月の日に好評開催中


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※最新の開催情報はTwitterにて
ガンバラ ナイコ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー



中等度のHSPである主催者が
本を読むだけでは得られない
実践的な情報をお届け


そして

参加者同士の話を聞け
横のつながりができるのも
魅力の1つ



<テーマ>
HSPの気質のおさらい
月変わりのテーマ



<メリット>

自分を理解でき
受け入れられるようになります

否定されることなく
安心して話せる
プログラム



<感想たくさん頂いています>
参加者さんの声

主催者の人柄、声など確認されたい場合は
Youtube ガンバラナイコ - YouTube


<参加費>
0円~(応援サポート歓迎)

※応援サポート方法は
 一番下に詳細


主催者はHSPの皆様に
自分を認められるようになり
笑顔になってもらえるよう
願っています

その為日々書籍・セミナー等で
知識・技能を磨いております


<サポート方法>
この活動が続くようサポートいただける方
参加して良かった!学びになった!
とお気持ちを頂ける方は

可能な時に次の2つの方法の
いずれかで応援お願いします


※個人情報の交換無し
 完全匿名で可能
 ご安心ください

方法① 15円から可能な アマゾンギフト券 
※活動内容の向上に役立ててまいります


受取人:gambara.naiko@gmail.com
送り主:お客様のハンドルネーム(お名前)


をご入力ください。


個人情報を交換することなく
完全匿名で活動をサポートできます。




参考情報:オンラインの場合
交流会参加費は300円~500円程度
セミナー参加費は1000円~3000円程度



または



方法② Amazon 欲しいものリスト

私がもらうと嬉しい物のリストです
あると癒される商品など 

アマギフはちょっと生々しいなぁ
と言う方は

欲しいものリストでも
サポート歓迎です


Amazon「欲しいものリスト」とは? 匿名でプレゼントを送る・受け取る方法を解説 | アプリオ (appllio.com)

この匿名で送る方法を
参考頂ければ
個人情報を交換することなく

完全匿名でのやり取りが出来ます


参加お待ちしています!

こんにちわ~

突然ですが問題解決には

4つの種類があります

ご存じですか?


これを自在に使い分けられる人は
人生を楽しめる人だと思います




もし問題解決が苦手で長い事
同じ課題にぶち当たっているなら


あなたがモデリングしている
対象が悪い可能性があります


※モデリングとは
見本にするという意味です







まず問題解決の4種類を紹介します

1 自分で解決
2 人に聞いて自分で解決
3 人に頼んで解決
4 そのままを受け入れる


あなたはどれが多いですか?





1自分で解決 や2人に聞いて自分で解決を
選ぶ人は真面目で頑張り屋さんですね

周りの方からも信頼されてるんじゃないでしょうか?


でもストレスたまっていませんか?







3の人に頼んで解決 や4のそのままを受け入れる
も選択できない理由は何かありますか?


例えば、、、
  • 人に手間・迷惑をかけてはいけない
  • 困っているところを他人に見せたくない
  • 心配をかけるのは悪い事だ
  • 人に頼るなんて恥ずかしい
  • 問題に気づいたら自分で何とか解決しなければならない


はい、ストップ



あなたが幸せでニコニコしていることは
あなたの周りの人にとっても大切なことです




感情は伝染します
笑顔でいればあなたの周りも笑顔になります



いつも不安や不満で暗い顔をしていたら
周りの人も暗い顔になっていきます








問題解決できずストレスが溜まっているなら

次の質問に答えてもらえませんか。




Q あなたのご両親や仲の良い人は困難があった時
1~4のどのパターンをとっていますか?

あなたも同じような対処をしていませんか?


1 自分で解決
2 人に聞いて自分で解決
3 人に頼んで解決
4 そのままを受け入れる



どうでしょうか?







一緒だったら、あなたがその人を
モデリング(真似)しているからです


3の 「人に頼んで解決」 ばかりも問題ですし
4の 「そのまま受け入れる」ばかりもいかがなものかとは思いますが



1の 自分で解決 ばかりだと
必要以上に苦労を背負いこむことになります






もっと人に頼ったり、べき、ねばを緩めて
もっと柔軟に問題解決をしても良いでしょう




人生は楽しむためのものです




さぁ以下は事例です

より深く理解したい人だけ読んでください






親子間で問題解決方法が同じで
子どもが苦労するパターン




【親の状況】
ワガママで口が悪く散らかしやで
承認欲求の塊のような夫に対し

妻はいつも抗議せず、人に相談もせず
『1.自分で解決』を選んでいました


『1. 自分で解決』の

自分が我慢して丸く収めるを選択



妻はいつも悲しそうな表情で余裕なく
疲れた体に鞭を打って家事を回していました



結果病気がちになってしまいました

妻ははその姿を
日々子供に見せ続けていました






さあ子供へはどんな影響があるでしょうか?

夫よりのパターンもあり得ますが

子どもはお母さんになつくことが多いので

妻よりにモデリングする可能性が高いでしょう








【子への影響】
自然と身近な大人と同じ行動をします

母親と同じく、困難があった時
人に相談したり、抗議したり、話し合うことをせず



相手の要求を呑むのが正解
自分が頑張ってどうにかなるなら
と無理をするのが当たり前と思うように




自分を大切にできないので恋人に振り回されがち、
職場でも便利に使われがちになってしまいました








今までの行動パターンを変えるのは
違和感や抵抗感があるかもしれません。。



ですが問題解決は常に4種類あるので
モデリング対象を変えるなどして


柔軟に選択肢を選べる人が
増えたらいいなと思います



笑顔が増えれば幸せも増えます



おススメ書籍↓




もしこの記事が面白かったら拍手ボタン

そしてYoutubeのチャンネル登録してもらえたら
とっても嬉しく励みになります(*'ω'*)
頑張らない子 - YouTube


↑このページのトップヘ